移転先のお知らせ
しま整骨院 | しま整体院の新所在地

平素より当院を御愛顧いただき誠に有難うございます。
当院は2017年8月16日(水)より下記住所に移転致しました。

治療に関して更に治癒率を上げるため。また健康寿命を延ばし生活の質を上げる為にも、運動療法などを取り入れた治療ができる今よりも広い院での診療を希望していた所、今回良縁をいただき移転する事となりました。


◯ 交通事故(自賠責・任意保険)

◯ 交通事故(自賠責・任意保険)

小倉北区到津のしま整骨院は、交通事故によるケガやむちうちなど、自賠責・任意保険を使って、交通事故による治療を受けることができます。最後まで責任を持って対応いたします。治療技術、保険知識ともに他の医療機関に負けない自信があります!

過去に5回の交通事故の経験を持つ院長の私が説明します!!

交通事故は、放置すると痛みや機能障害から肩こりや腰痛などを慢性的に引き起こす場合があります。交通事故によるケガは早期に適切な処置をする事が大切です。ほとんどの方が後々雨の日などに痛みを再発します(半年から数十年の間)。

交通事故による症状は、事故の直後に出ないことも特徴の一つです。受傷直後に痛みがない場合でも、数日経過してから、むちうち症状や腰痛等が出ることがあります。そして、時間の経過とともに頭痛・肘や指先のしびれ感・肩や腰、腕全体の重だるさなどを伴うこともあります。これらの症状は5日〜1週間単位で痛む場所が次々と変わってきます。後々に後悔しないための治療は必須です!!

事故での時間外治療や治療時間に関するご相談は可能です!!


◯ 交通事故|施術案内

◯ 交通事故|施術案内

当院の交通事故の治療は骨折、脱臼の有無からシビレの原因、痛みを発する筋肉や組織のチェックを行い患部の状態を把握し、手技療法や物理療法等を選択します。
病院に通院しながら当院で治療を受けることも可能です。当院で施術を受けながら定期的に病院でMRI検査、レントゲン検査などを受けて細部までの損傷や治癒の経過を確認することもおすすめします。

一般的な治療(電気治療や温める事)に加えて手技による痛みの軽減が一番効きます!!


◯ 交通事故|自動車保険の種類・任意保険(会社)の事情

◯ 交通事故|自動車保険の種類・任意保険(会社)の事情

自賠責保険(強制保険)と任意保険があります。
自賠責保険(強制保険)は治療費、休業損害、慰謝料、交通費等が120万円まで出ます。
120万円を超えると超えた分を任意保険(会社)が手出しをします。
相手からの交通事故に遭われた時に任意保険会社が、「一括で自賠責保険と任意保険を承ります。」というのは、出来るだけ120万円を超えないようにし、任意保険会社の手出しを0円で済ませたいという事も含まれています。
その他、任意保険会社の担当が、
「(1)整骨院の受診は認められていないので、整形外科に行くように。
(2)ご自分の健康保険証で通院してください。」

と言う根拠のない事を言う担当者がいますが実際はそんな事はありません。 整骨院の方が整形外科に比べ治療費、慰謝料、交通費等が高くなり120万円を超える可能性が高くなるので嫌がっているだけです。任意保険会社とのやり取りでおかしいなと思うことや、その他疑問に思うことがあれば何でもご相談ください。 また、事務手続きも当院が出来る限りサポートいたします。

 慰謝料とは 

慰謝料とは、交通事故によって受けた苦痛に対して支払われる料金です。
1日4,200円(×2)が支払われます。
※慰謝料の対象になる日数は、「治療期間」と「実治療日数」によって決定されます。

 休業損害とは 

給与所得者、パート・アルバイト・日雇い労働者、事業所得者、家事従事者が交通事故により仕事が出来なかった場合に支払われます。

自賠責・任意保険で治療を受ける場合、難しい手続きは一切、必要ありません。
下記の手順で保険手続きと治療を行います。

(1)自賠責保険・任意保険で治療を受ける場合、まずは当院へお電話下さい。
症状・経過をお聞きし、当院の治療内容、自賠責保険・任意保険の内容についてしっかりとご説明致します。(説明・相談料は無料です。)他の病院に通院しながら当院で治療を受けることも可能です。

(2)治療開始。
保険会社への連絡 保険会社への連絡は治療開始の前でも後でも構いません。後の事務手続きなどは当院が適切に処理いたします。 自賠責・任意保険の場合、窓口負担はありませんので安心して治療が受けられます。

(3)治療終了
治療終了後、当院より保険会社に終了報告をします。 その後、治療費、休業損害、慰謝料、交通費などが保険会社より支払われ示談が成立します。